昨日までの雨も上がり、中学校の入学式がありました。
まず多くの御父兄の方と一緒に受付をします。
真新しい白カバンがまぶしいですね。
開式3分前。
緊張した面持ちの新入生たち。
183名の新入生が心躍らせて入学式に臨みました。
まず一人一人のお名前を読み上げた後
校長先生、理事長先生、育友会会長に続いて
大利会長から祝辞が送られました。
![]()
汲温会の名前の由来や活動について
お話した後、私たち汲温会会員は新入生の皆さんを
いつも温かく見守っているので、
誇りを持って行動してもらいたと
エールを送りました。
新入生の皆さんが楽しく有意義な6年間を過ごして頂けるように
汲温会もお手伝いしたいと思います。
今年は例年より一カ月早いですが、親睦旅行で姫路方面に
行ってきました。
この日は暑くもなく寒くもなく、とても気候のよい旅行日和!!
神戸の湊川神社から出発しました。
今年の出席者は42名でした。
まずは、姫路から北に上がった神河町の砥峰高原へ。
今年の大河ドラマ"軍師官兵衛"オープニングに使われている
ススキで有名な高原です。
映画"ノルウェーの森"のロケ地でもあり、
大河ドラマ"平 清盛"でも使われていました。
ススキ野原を散策しました。
散策の後昼食は落ち着いた雰囲気の峰山高原ホテルリラクシアで
おいしいお食事に舌鼓をうちました。
野生の鹿の親子が歓迎してくれました。
昼食後は改修の終わったばかりの姫路城の見える中心部へ。
NHKの大河ドラマ"黒田官兵衛・大河ドラマ館"へ
最後に姫路城西御屋敷跡庭園の"好古園"に行きました。
手入れの行きとどいた日本庭園を散策して、心が癒されました。
楽しかった一日の思い出を胸に、6時過ぎそれぞれの家族の
待つ家路に、、、
来年も楽しみにしていてください!!